“人が好き”なら…串タロー
株式会社スターツ

ABOUT 会社紹介

新宿エリアで30年以上続く人気店

飲食店舗の入れ替わりの激しい日本一の繁華街「新宿」で串タローが創業から30年成長し続ける理由は、絶対にぶれずに味にこだわり勝負を続けるから。 利益だけじゃない!愚直なまでに「美味しい」を追求する。 経営者を含むスタッフみんなが本気でそう思っています。

BUSINESS 事業内容

串タローはオリジナル串焼「まき串」専門店です。

まき串ってなんですか?
新鮮な旬の野菜をお肉でまいて焼き上げる他店では真似できない絶品オリジナル串焼きです。 毎日、手巻き、手づくり。 串タローのまき串は既製品は一切使いません。仕込は全て自分達の手で1串1串仕上げています。各まき串の主役となる野菜たちの加工(下処理)から豚バラ肉の巻きつけ、串打ちの全工程を機械を一切使わず、包丁と人の手で作られます。それだけに人の温もりと思いがまき串には染み込んでいます。

WORK 仕事紹介

若手が活躍する会社!一緒に楽しく働きませんか?

ホールスタッフ
◆接客のモットーは「元気・活気・スピード」一生懸命に「まき串」を お客様へ伝えてください! ◆新入社員も先輩のサポートを受けながらサイドメニューやドリンクメニュー の提案開発を行ってもらいます。自分が携わったメニューがお店に出るのは 楽しいですよ♪大丈夫です!先輩社員も未経験からスタートがほとんどです。

INTERVIEW インタビュー

緒方 晴輝 24歳 入社5年目
きっかけは?
これまで飲食関連で働いた経験は全くなく、前職では工場で働いていました。工業製品の熱処理をして加工する特殊な工場だったんですが、 とにかく毎日が同じことの繰り返しで、働いていたいのに自分は何をしているんだろう?という考えが強くもつようになり、転職を決意しました。 「直接人と接っする仕事をしたい」と考えて仕事を探す中で飲食かアパレルかを悩んでいたのですが、アパレルだと自社のブランド製品を身に着けなければだとか 縛られることが嫌だったので、最終的には飲食に決めて飛び込んできました。洋服は好きですが、好きなもの買いたいですからね(笑)
串タローを選んだ理由は?
転職先を探している時期に、自分なりに色々探して串タローともう1件気になるお店があって、そちらは面接まで行ったのですが、 そこを受けた時点では自分のやりたい仕事なのかはっきりせずにいました。 初めから行っておけばよかったのですが、最終的には串タロー本店に実際に食べに行ってみたことが決め手になりました。 お店の雰囲気と料理の味を知って、ここだったらいいなぁと思って応募しました。
就職を考えている人に一言
串タローは、 分からないことも先輩方がはしっかり教えてくれて、自分自身も成長していることを実感できる環境です。 僕もそうでしたが、転職先に悩んでいたらまずは一度お店に食べに来て見てください!

BENEFITS 福利厚生

新宿・中野エリアで新生活をスタート

借上げ社宅制度があり、入居にかかる初期費用は全額会社負担です。また毎月最大3万円の家賃補助があり、遠方にお住いの方も、安心して新しい環境でお仕事をスタートすることが可能です。

もうまかないのレベルじゃない

「絶品のまかない」が毎日食べられる!季節野菜の具沢山カレー、こだわりつけ麺、仕込みから本気海鮮丼に特製パスタ他、お店のメニューにはない本格的な絶品料理を毎日楽しめます♪まかない作りにチャレンジできますよ!!

FAQ よくある質問

お店はどこにありますか?
串タローは全店新宿駅徒歩圏内にあります。 直営店舗が6店舗展開しています。
どんな人が働いていますか?
飲食業未経験からスタートの社員が多く 平均年齢も26.5歳と若い社員が多いので 活気のある職場で、スタッフが楽しく働いています!